どうもマンガマンです。
子供のころ学研や小学館の「学習漫画シリーズ」何らかしら持ってませんでしたか?
最近の子供だと明智光秀とか真田幸村とかが人気なんですかね?
そんな歴史上の偉人の学習ではない面白い漫画を2作品紹介します。
ちなみに今流行りの「転生系漫画」です!
ノブナガ先生

まず1作目のおすすめは「ノブナガ先生」です。
日本人なら誰しも知っている織田信長の漫画です。「第六天魔王」や「うつけ者」「お屋形様」といった呼び名と奇行・奇抜な服装・残虐性などが有名ですね。そして戦国武将の中でもずば抜けて人気な武将です。
その恐ろしいお屋形が現代に転生し学校の先生になるストーリーです。
この漫画の面白いポイントは現代文化への恐ろしいほどの適応力とコンプライアンスを守る破天荒な行動です。
ジャージ姿が妙にしっくりくるノブナガは学校の不良を物ともせず、問題児の生徒たちの背を押すような他の先生にはできないような指導(本人はそのつもりはない)をしていきます。
最近日本テレビでやっていた「俺のスカート、どこ行った?」的な感じかな。
「ノブナガ先生」は面白いだけではなく名言や泣ける話も多い
「第11話 ノブナガ上洛」
修学旅行で京都に行きノブナガが過去に想いを馳せる少し泣ける話。
「第12話 ノブナガ萬歳」
お笑いグランプリ出場を目指す冴えない二人組に言った名言
「人の一生など天から見れば一夜の夢幻に過ぎぬ 一夜きりの夢ならばせめて面白おかしいのを見たくはないか?」
★★ この漫画は電子書籍ストア「ebookjapan」で試し読みできます★★
<他にもまるごと1冊読める無料漫画が2000冊以上>
★★ この漫画は電子書籍ストア「Kindleunlimited」で無料で読めます★★
<ノブナガ先生が無料で読めるのは2巻まで>
パリピ孔明

続いて2作目は「諸葛亮孔明」です。
男性はだいたい三国志のゲームで知っていると思うが女性はどうなんだろう?
三国志の天才軍師として有名な「孔明」だが以外と知らない人もいるのかな。
「パリピ孔明」は前世で死んだ孔明がハロウィンの渋谷に転生してきます。
若いころの容姿になっておりハロウインの現代を地獄と勘違する。
三国志好きなオーナーに雇われ仕事にもつき歌手を目指す女の子の軍師になるという物語です。
随所に三国志時代の話が盛り込まれ歴史ファンも面白く読める内容になっています。
「ノブナガ先生」は学園ギャグ路線ですが「パリピ孔明」はストーリーとして面白い内容になっているので読みごたえがあります。
★★ この漫画は電子書籍ストア「ebookjapan」で試し読みできます★★
<他にもまるごと1冊読める無料漫画が2000冊以上>
★★ この漫画は電子書籍サイト「コミックDAYS」で読むことができます★★
<コミックDAYSは講談社の電子書籍サイトです。>
本当の学習漫画
最後に本当の学習漫画です。
「ノブナガ先生」「パリピ孔明」で興味を持ったお子さんには、本当の学習漫画で勉強してもらうのもいいですよね。
歴史上の人物を題材にしたギャグ漫画は、その人を知るきっかけになるので他のファンタジー転生系のように種類が増えるといいかもしれません。