女子柔道部物語/恵本裕子・小林まこと
新生カムイ南柔道部王者極大高校の打倒を胸に波乱の合同合宿が始まり神楽えもの才能が開花していく!
カムイ南高校「神楽もえ」は何をしても長続きしない性格だったが、女子柔道部に入部し努力と負けん気、類まれな素質で柔道選手として成長していく。8巻では高校総体北海道大会 体重別個人戦でカムイ南高校女子柔道部のメンバーが4階級に4人揃って決勝進出し衝撃を与える結果をだしたその後を描く。
今回はとても印象的なシーンが二つある、オリンピック前に引退した男前の「九戸かおり」シーンと、文化勲章作家井上靖のスピーチ(盡己)のシーンだ。どちらも数ページしか描かれていないが7巻までの柔道一直線的な話と少し違うトーンで描かれているのでぜひ読んで欲しい。一気に「JMM 女子柔道部物語」のストーリーが奥深くなる貴重なシーンだ。
第8巻はオリンピック・ゴールドメダリスト「恵本裕子」に影響を与えたと思われる?「盡己」のスピーチと、同時代に活躍した柔道家たちへの「リスペクト」や「想い」を感じることの出来る重要な巻となっている気がする!
★★ この漫画は電子書籍ストア「ebookjapan」で試し読みできます★★
<他にもまるごと1冊読める無料漫画が2000冊以上>
★★ この漫画は電子書籍ストア「楽天Kobo」で立ち読みできます★★
<コミックから実用書まで300万冊以上取り揃える電子書籍の総合書店>
JJM 女子柔道部物語とは!
★★オリンピック柔道金メダリスト「恵本裕子」さんの自伝的漫画★★
原作者の「恵本裕子」さんは北海道旭川市出身の柔道家。アトランタオリンピックで女子柔道61㎏で日本女子柔道界初の金メダルを獲得した。九戸かおり(八戸かおり)・神鳥忍(神取忍)・持丸晃菜(旧姓:持田典子)といった実際の女子柔道選手をモデルにしたキャラクターも登場する。
漫画家の「小林まこと」さんは男子高校生の柔道部での青春を描いた「柔道部物語」をヤングマガジンに掲載(完結済)。日本の本格的な柔道漫画の代表的な作品になっている。