ebook!JAPANで電子書籍を買おうとすると、Yahoo!JAPAN IDのログインを求められます。「登録が面倒くさい」と離脱する人もいるのではないでしょうか?
しかしebookjapanで電子書籍を購入する最大のメリットは「Tポイント」や「PayPayボーナス」が付与されることです。
電子書籍サイトはいろいろありますが、このメリットを活かすことにより他のTポイント・PayPay加盟店での買い物で利用できるのはとても魅力的です。
今回はYahoo!Japan IDを持っていない人向けに、ebook!JAPANの登録からお得な買い方をお知らせします。
- ebookjapanで電子書籍を買うにはヤフーIDが必要
- ヤフーIDとは
- ebook!JAPANでYahoo!JAPAN ID登録方法
- 初回特典クーポン
- 購入方法(決裁手段)
- ebookjapanお得な買い方
ebookjapanで電子書籍を買うにはヤフーIDが必要
ebook!JAPANで電子書籍を購入しようとするとYahoo!JAPAN IDでのログインを求められます。
なぜ、Yahoo!JAPAN IDが必要なのか?
それは、ebookjapanはヤフー株式会社のサービスだからです。
「ebookjapan」はもともと(株)イーブックイニシアティブジャパンが運営する電子書籍サイトですが、2019年にYahoo!JAPANが運営する電子書籍サイト「Yahoo!ブックストア」と統合を行ったことによりYahoo!JAPANのIDが必須となりました。
Yahoo!JAPAN IDを持っている人なら何ら問題ないですが、それ以外の人はヤフーIDを作る必要があります。
ヤフーIDとは
Yahoo!japan IDとは、Yahoo!JAPANが提供するサービスを利用するためのIDです。
サービスを利用するためにはYahoo!JAPANのIDが必要になっています。
登録は誰でも無料でできます。
ebook!JAPANでYahoo!JAPAN ID登録方法
Yahoo!JAPAN IDを持っていない人はebook!JAPANのサイトで簡単に登録することが出来ます。
商品を購入する前に登録を済ませておきましょう。
登録には携帯電話番号が必要になります。固定電話番号では登録できません。
理由は携帯電話番号入力後に携帯電話にSMS(ショートメッセージ)で「確認コード」が届くためです。
※SMS(ショートメッセージ)とはShort Message Serviceの略で、携帯電話の番号を宛先にしてメッセージをやり取りするサービスです。
auでは「Cメール」とも呼ばれています。格安スマホでSMS機能が無い人はグーグルプレイ等でアプリをダウンロードして使うことができます。


まずはebook!JAPANのトップページ左上にある三本の横棒をクリックします。
次のページで一番上にある「ログイン」の文字をクリックし、IDを新しく取得するを押します。
ここから登録までのステップは3つです。
STEP1、携帯電話の番号を入力します。入力後SMS(ショートメッセージ)で「確認コード」が届きます。
STEP2、SMSで届いた確認コードを入力します。
STEP3、「性別」「生年月日」「郵便番号」「名前」「連絡用メールアドレス」を登録します。
またお知らせメール(Yahoo!ダイレクトオファー)のチェック欄は不要であれば外しておきます。
※配信停止はいつでもできます。
以上で「Yahoo!JAPAN ID」の登録は終了です。
オプション設定で「PayPay利用手続き」「Tポイント利用手続き」があります。
「PayPay」を利用している人、Tカードを持っている人は購入時にポイントが貯まりますので登録しておきましょう。
初回特典クーポン
初めてebook!JAPANにログインすると「50%オフクーポン」が貰えます。
割引上限500円(×6回分 合計3000円)となっています。
割引上限50%オフで 500円ですので、1000円の本を購入すると500円オフになり最大限に特典を活用することができます。合計6回分ですので6000円分の本を半額の3000円で購入することができます。
例えば、今人気で本屋でも完売している呪術廻戦1~13巻をまとめ買いすると5977円となりますが、ebookjapanなら50%オフの2988円で購入できます。すごいお得ですよね。
また初回特典以外にもクーポンは定期的に貰えます。
購入方法(決裁手段)
ebook!JAPANでの決済手段は3通りです。
①クレジットカード
②PayPay残高
③Tポイント
この中でもPayPay残高払いを利用すると、PayPayボーナスとTポイントを2重取りできるので とてもおススメです。
ebookjapanお得な買い方
ebookjapanでのお得な買い方は別記事にまとめていますのでよろしければご覧ください。
特に無料購入できる漫画がたまにあります、実際にお金を払わずに漫画を購入できるので定期的にチェックするのもいいと思います。